2016年06月09日
自動車保険は保険の窓口に行く前に一括見積もり
- 2017年08月18日
- マネー・保険

自動車保険を保険の窓口※で相談しようと考えているそこのあなた!
窓口に行く前にネットで一括見積もりはお済みでしょうか?
スマホが普及した今、車検証と保険証券があれば、その場で複数の保険会社の保険料を一括で見積もることができます。
契約もネットでそのままできますが、一度見積もりをしてプランを比較した上で、保険の窓口へ行けば、細かい商品の説明や疑問・不明点も質問することができるので、より納得した保険選びができるようになるでしょう。
※保険の窓口とは、複数の保険会社の商品を取り扱う来店型保険ショップのことです。
自動車保険の一括見積り(無料)保険の窓口と一括見積もりの違い

保険の窓口では、担当者と相談しながら見積もりを出す流れになりますが、一括見積もりを利用すれば、場所や時間を選ぶことなく、その場で最短5分で自動車保険の見積もりができます。
自動車保険の保険料は、実は同じ保険会社で同条件の商品であれば、どこで加入しても毎月の保険料は変わらないため、ネットで見積もりをとってみて、保険の窓口で相談してみるのもオススメです。(ただし、保険会社によってはネット割引を用意しているので、注意が必要です。)
保険の窓口 | 一括見積もり | |
---|---|---|
場所 | 店舗 | スマホやPCがあればどこでも |
所要時間 | 1~2時間 | 最短5分 |
見積もり費用 | 無料 | |
保険料 | 同じ保険会社で同条件の商品であれば、保険料は変わりません。 | |
割引 | なし | 保険会社によってネット割引がある |
必要書類 | 車検証、保険証券(更新の場合)、運転免許証、キャッシュカード、クレジットカード、印鑑 |
質問に答えるだけなので保険が苦手でもOK

ネットで一括見積もりというと、保険について詳しくないと難しいのではと思われる方もいらっしゃると思いますが、アンケートのように質問に答えていくだけで、プランと保険料が表示されるので、スマホやパソコンでメールが打てる方であれば、誰でも利用することができます。
見積もりをする前に、お手元に、車検証、保険証券(更新の場合)、運転免許証を用意しましょう。(保険会社によっては走行距離も入力する必要があるので、車のメーターも確認しておくとおすすめします。)
自動車保険の一括見積り(無料)一括見積もりを利用した人の感想
- 一括で見積もりをしてくれることで一社ずつ見積もりを取る面倒が省け、それぞれの保険会社の金額が分かったのは助かりました。今までは代理店に任せていたが金額が高いのが気になっていたし同じ補償内容であってもこんなに違うものなのかと感心させられました。自分の付けたい補償が鮮明になり今までと違う補償内容と金額にとても満足しています。
- 自動車保険の一括見積もりサイトを利用したことで、一番お得な保険を見つけることができました。今までは同じ保険会社で自動車保険を更新していたのです。しかし、割高感があったので自動車保険の一括見積もりサイトを利用したのです。すると、同じ条件なのに安く契約できる自動車保険が見つかりました。少しでもお得になればと思ったのですが、全然金額が違ったので驚きました。自動車保険の一括見積もりサイトを利用して満足の自動車保険を見つけることができて良かったです。
- 4年前に車を買ってから、通販型の自動車保険にしています。そのため毎年更新時期の度に一括見積サイトで見積もってもらい、保険料やオプションなど一番自分の条件にあったところに決めています。保険料なども一目で見て分かるので、とても気に入っています。中には初年度は割引サービスがあるところもあるのも嬉しい点です。
- 一括見積りサイトだと個人情報や色々な情報などを入力するのが一回で済むから手間が省けるのが便利です。また、どの会社もほとんどすぐに見積り結果が出たから、待たされることもほとんど無かった。また、知らない会社も見積り出きて、色んな会社と比較できるのがとても便利でした。また、知らない補償の説明もあり便利でした。
- 保険料が各社一目でわかったので、ひとつひとつ検索する時間も省け助かった、また各社それぞれに少しずつ特約などの違いがあり、 必要なもの、そうではないものの選別をしやすかったし、各社の強み・弱みを知れたのはありがたかった。年齢やゴールド免許割引等で 条件が違えば、保険料に差がでるようになっていたので、そのあたりも判断しながら、選ぶことができた
- 便利と感じたのは、やはり一社ごとに自分で相見積もりをする手間が省けるという点です。また、各社営業のDMやハガキが自宅に送付されてくるので取り寄せる必要がなくなり、効率的に契約先を検討できるので助かりました。
- 価格.comの自動車保険を一括見積りしました、現在入っている保険証券を見ながら5分程度の入力で、複数の保険会社の見積もりが出来ます。 見積もり回答はすぐに自分のメールアドレスに届きました。確かに現在の保険料と比べて安い保険会社が見つかりました。しかし難点はすべて ダイレクト販売ばかりの保険会社で保険代理店を通さないのでそのあたりが安いのかと思いました。
- ポイントサイトにあった自動車一括見積もりを利用したことがあります。便利だったのは入力は一回で沢山の保険会社から連絡があった事です。親切にいろいろ教えてくださるので自分にあった内容を探す事ができるので助かりました。ですが、しつこい会社もあり電話に出れなくても何度も何度もかけてきたりするのでそこはデメリットです。
- 私が自動車保険の一括見積もりサイトを使って感じたのはこれを使ったおかげで 思った以上に自動車保険の保険料が安くなると思いました。 それ以前は通販型の自動車保険があるのは知っていたのですが 実店舗がある自動車保険とは大きな差はないと思っていました。 ですが、実際に一括見積もりサイトを使って見積もりを取ると思った以上に保険料が安い保険があって良かったと思いました。 そのおかげでほとんど同じ補償内容で保険料が2万円以上安くなって本当に良かったです。
- 一回入力するだけで、保険会社各社の見積もりを見ることが出来るのはとても便利で良かったです。それぞれのサイトにアクセスして、毎回細かい情報を入力するのは手間です。 ネット保険会社と、一般的な保険会社を一緒に比較出来るのも良かったです。自分が求める保証内容と保険料が比較することが出来、判断しやすかったです。
見積もり後に詳しい説明を窓口で聞く

ネットで見積もりをしてそのまま契約することも可能ですが、疑問点や確認しておきたいことがある方は、専門の担当者に保険の窓口でより詳しい説明を聞くことをおすすめします。
保険の窓口に行く時には、見積もり結果の画面を印刷したものを持参すると、よりスムーズに相談を進めることができ、納得のいく保険選びができるでしょう。
契約に必要な書類が揃っていれば、その場で契約することも可能なので、窓口に行く前に、電話で必要書類についても確認しておくといいでしょう。
窓口にいる人ってどんな人?
保険の窓口で自動車保険の相談にのってくれる担当者の方は、自動車保険の募集や商品の説明にあたっての正しい知識を習得していて、必ず損害保険募集人資格を保有しています。※損害保険募集人資格を保有していない人は、自動車保険を取り扱うことができません。
自動車保険の一括見積り(無料)保険の窓口で相談した人の感想
- 担当者は50代の男性の方で非常に経験も豊富で詳しく丁寧に自動車保険について説明していただきました。私は加入していた保険会社の事故対応に不満を感じていたので、事故対応の良さで保険会社を選択しようと考えていました。担当者の方はまずは事故をしても安心できる大手の保険会社と、ダイレクト系の保険会社、それから事故対応に強い中堅どころの会社とバランス良く提案してくれました。保険料だけを考えればダイレクト系が一番安かったですが、補償内容と保険料から中堅どころの会社に決めました。自分に合った保険会社を選択出来たことが良かったです。契約後のアフターフォローもしっかりしていてとても安心できて満足しています。
- 担当さんがとても親身になって相談に乗ってくれました。 いくつもある保険の中から、ピックアップして貰った物に対して、保証の組み合わせや金額の相談など何度も細かい質問をしても嫌な顔をせずに答えてくれました。 時間も長くかかってしまいましたが、最後には納得のいく自動車保険に入ることが出来ました。 担当してくれ方にはとても感謝しています。
- 担当者が自分と同じくらいの年齢だったのでとても話しやすかったです。しかし、おすすめ商品を聞いたところ、2つの商品しか提案されませんでした。ほかにどんな商品があるのか尋ねても、オススメはこの三つですの一点張り。本当に良い商品なのかもしれませんが、どうしてその商品が良いのかしっかり説明できるだけの知識を持っていてほしかったです。
- 以前、医療保険の相談に行ったことがあって、その際担当の方がとても良くしてくれたので車の保険の見直しもお願いしようと決めていました。車で事故を起こして等級が下がってしまって保険料があがってしまったので担当の方と相談しながら色々提案してくれて本当に助かりました。いつもメリットだけでなくデメリットも必ず話してくれるので信頼出来て本当に感謝です。
- 1案件1時間半程度とのこと、私が保険に関して全くの素人だったので基礎の基礎から教えていただきました。2時間越えでしたが、嫌な顔一つせず、お茶のお代わりまで頂いて見積もりを作っていただきました。3社ほど比較のため作っていただきましたが、その都度不明点等解消してくれるので理解も早かったです。契約を強制されることもなく、気持ちよく退店できました。
- 2~3年前に自分と家族の生命保険についてアドバイスをしてもらった時に一緒に自動車保険も見積もりしてもらいました。 生命保険については非常に納得感がありそのまま担当の方に手続きをしてもらいました。 自動車保険はそこまで詳しくはないのかな?という印象でした。 何社か見積もりをもらいましたが、インターネットの保険が安かったので申し訳なかったのですがそちらで契約しました。
- 実際に保険の窓口で相談をしてみて、まずは丁寧にこちらの意向をヒアリングしてくれたのが印象的でした。そのうえで、いくつかの保険商品の提案をしてくれたので、情報過多にならずに、自分たちに必要な保険に関する情報を集めることができました。担当者の方の、丁寧で話しやすい雰囲気づくりも、とても良かったと感じています。
- 保険の窓口で相談しました。もともと知り合いが勤めていたので対応は良かったです。分からないところは分かりやすく教えてもらいました。ゴールド免許特約で割引率の良い保険をすすめてもらい、何種類かのプランと比較しました。保障される内容も他社の保険とあまり相違はないように感じました。特出して特典があるかというと難しいところです。
- 自動車購入にあたり、保険のことを全く知らなかったので、店舗へ基本的なことを聞きに行きました。保険料ははやりネット専用がやすいこと ただし、事故時の対応は代理店のほうが良いといわれたこと、各社さほど保険料に差はなかったものの、自転車でのけが対応や個人賠償を特約として つけておくことを勧められました。その場で即決はしませんでしたが、非常に良い対応で、よかったです
- すぐに私の保険の種類や料金を調べて比較していただきました。今の保険料より安くなるという提案を頂きました。 分からない部分の質問や聞き返しにも、きちんと答えてくれて、安心しました。今の保険料より安くなるけど、このサービスが適用されなくなるなど、細い部分も説明していただき、自分自身が保険の内容を把握できていない部分があった事に気付かされました。
まとめ
自動車保険を選ぶ上での鉄板コースとしては、まず「一括見積もり」をして、その後に「保険の窓口」で相談がおすすめです。
毎月かかる保険料はできるだけ安く抑えながらも、当然ながら補償も充実させるためには、一括見積もりで自動車保険の相場感を掴んでから、窓口で相談するのがベストな流れです。
自動車保険の一括見積り(無料)この記事を読んだ人におすすめ
-
ほけんの窓口の口コミ・評判
-
保険の窓口だけじゃない保険の選び方まとめ【完全版】
2018年01月27日
-
保険ショップ・保険の窓口の比較
2015年04月22日